ウィリーをすくえ!チム 川をいく
ジュディ ブルック (著), Judy Brook (原著), あきの しょういちろう (翻訳) 【勇気と冒険を体験できる】絵本 20世紀は【競争】をして勝った人がhappyになる時代だったかもしれません。 そのため、 …
メールマガジンでご紹介した絵本
ジュディ ブルック (著), Judy Brook (原著), あきの しょういちろう (翻訳) 【勇気と冒険を体験できる】絵本 20世紀は【競争】をして勝った人がhappyになる時代だったかもしれません。 そのため、 …
メールマガジンでご紹介した絵本
パトリシア ポラッコ (著, イラスト), 香咲 弥須子 (翻訳) 【個性を認める】絵本 「発達障害かもしれないと思います!」 メールやお電話で子育てのご相談者が、 お子さんの言動をこと細かに伝えた後に、 この言葉をおっ…
メールマガジンでご紹介した絵本
パトリシア・C. マキサック (著), ジゼル ポター (イラスト), Patricia C. McKissack (原著), Giselle Potter (原著), ふくもと ゆきこ (翻訳) 【思いやりのコミュニケ…
メールマガジンでご紹介した絵本
高橋 真琴 (著) 【幸せな子どもに育てる】絵本 「外見より中身が大切!」という人がいますが、 「内面は外見に表われる」と私は考えています。 なぜならば、言葉と体の使い方と気持ちはつながっているからです。 そして、気持ち…
メールマガジンでご紹介した絵本
ティエリー・デデュー (著), 柳田 邦男 (翻訳) 子育てにおける親の『勇気』って・・・ 早いスピードで社会の情勢が変わったり、大きな災害を経験したりして、 私達は、状況や価値観の変化に柔軟に対応することが、 特に必要…
メールマガジンでご紹介した絵本
スギヤマ カナヨ (著, イラスト) 『おこりんぼう星からやってきましたか?』 最近、お子さんに対して、 怒りながら次のようなことを言ったことがありますか? 「片付けなさい!」 「なんで、毎日、おんなじこと言われるの?」…
メールマガジンでご紹介した絵本
ダグマー・H. ミュラー (著), フェレーナ バルハウス (イラスト), Dagmar H. Mueller (原著), Verena Ballhaus (原著), ささき たづこ (翻訳) 『病気を理解して人を思いや…
メールマガジンでご紹介した絵本
高畠 純 (著) 『ゆったりすごすことの心地よさがわかる』絵本! 小さい頃からスケジュールが決まっていたり、 時間を区切って効率的に物事を進めることが素晴らしいと教わったりして、 たくさんの予定をこなすことが当たり前で、…
メールマガジンでご紹介した絵本
国崎 信江 (著), 目黒 公郎 (監修), 福田 岩緒 (イラスト) 親子で読む『命を守る』地震防災絵本! 今、私の手元にある絵本を、 私は2006年に購入していました。 そして、「なぜ、もっと早く紹介しなかったのかし…
メールマガジンでご紹介した絵本
中川 正文 (著) 「どう生きるか」を考える絵本! 人生は平坦な道を歩くのではなく、 順調に成長できるに感じる「上り坂」があれば、 逆風の中にいるように感じる「下り坂」もあるようです。 そして、さらに、ある日突然、 全て…