ふたりのはなし(おかあさんとみる性の本)
山本直英(作) 和歌山静子(絵) 童心社 お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など
内容が深い絵本
山本直英(作) 和歌山静子(絵) 童心社 お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など
内容が深い絵本
ジェイムズ・マーシャル(作) モーリス・センダック(絵) さくまゆみこ(訳) 徳間書店 お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など
内容が深い絵本
宮川ひろ(作) 林 明子(絵) 童心社 お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など
内容が深い絵本
チョン・ハソプ(作) ハン・ビョンホ(絵) おおたけきよみ(訳) アートン お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など
内容が深い絵本
バーナード・ウェーバー(作) 日野原重明(訳) ユーリーグ お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など
メールマガジンでご紹介した絵本
柴田愛子(作) 伊藤秀男(絵) ポプラ社 たいは仲良しのこうたと凄いけんかをしました。 そして、蹴りやパンチをしまた。 最後にしりもちをついてしまい、悔しくて泣きながら家に帰りました。 こうたがあやまってくれたけど、なか…
内容が深い絵本
ジェームズ・スティーブンソン(作) つばきはらななこ(訳) 童話館出版 お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など
内容が深い絵本
谷川俊太郎(作) 小学館 お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など
メールマガジンでご紹介した絵本
古田足日(作) 田畑精一(絵) 童心社 さくら保育園では、何度注意されても 言うことを聞かない子は真っ暗なおしいれに入れられて、 あやまるまで出してはもらえません。 押入れに入れられた子は、 泣き出して、先生にだしてもら…
内容が深い絵本
フランク・アッシュ(作) 山口文生(訳) 評論社 お勧めの絵本の理由やお子さんの反応など